method
工法技術情報
硬質地盤クリア工法
工法概要
従来、礫層や玉岩層など硬質な地盤条件に於いて鋼矢板を圧入することは困難とされ、先行削孔や置換工等の補助工法が必要不可欠でありました。本工法は圧入とオーガ削孔を連動させることにより硬質地盤への圧入が可能となり、工費面、工期面においても優れた工法であります。
工法特長
- 無振動、無騒音にて鋼矢板の圧入が可能。
- 圧入とオーガ削孔を連動させ硬質地盤への圧入が可能。カーブ圧入にも対応可能。
- システム施工を行う為、周辺環境を破壊せず安全確実に作業が行えます。
- 削孔は最小限に抑える為、排土量は少なく強固な完成杭を構築できます。
- 機械・装置のシステム化で仮設工事を一掃し、工費を大幅に削減できます。
工法用途
- 玉石、礫を含む岩盤などの硬質地盤への圧入。
- 400幅から900幅までの鋼矢板に対応。
工法の優位性
- 砂礫層への圧入
「芯抜き理論」により、まずケーシングオーガで最小限の削孔を行い、地中に芯をくり抜いた状態を作り出します。そしてケーシングオーガを引抜きながら、その隙間に杭を圧入していきます。削孔はあくまでも圧入補助として最小限に抑えるので排土量は少なく、周辺地盤を乱さないため、強い支持力を持った圧入杭を構築できます。
- 玉石層への圧入
専用に開発したオーガヘッドにより大きな玉石を破砕しながら杭を圧入することができます。
- 岩盤層への圧入
従来工法で岩盤に杭を打設する場合、まず岩盤層を破砕しながら掘削して、そこに砂を充填した後に杭を打設するのが一般的です。しかしこれでは工費がかさみ、工期も長くなります。この欠点をクラッシュパイラーに装着されたケーシングオーガで最小限の先行削孔を行った後に杭を圧入するという方法によってクリアし、岩盤への圧入を可能にしました。
施工可能な岩盤は泥岩、砂岩、花崗岩などの軟岩Ⅰ、軟岩Ⅱ、中硬岩となっていますが、これ以上の強度を持つ岩盤層への圧入実績もございますので、当社担当者まで御相談下さい。
施工写真
※機械の改良にともない、仕様並びに形状等予告無く変更する場合があります。
当社保有機械カタログ
PDF
硬質地盤クリア工法
PDF(4.73KB)
ダウンロード
F-111
PDF(2.4MB)
ダウンロード
F-111フライホイール式オーガアタッチメント
PDF(610KB)
ダウンロード
SCU-ECO600S
PDF(4.53MB)
ダウンロード
F301-900
PDF(2.88MB)
ダウンロード